引用元:子供の名付けに後悔してる人 13人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277525453/
28: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 21:42:48 ID:aB9HXemC
穂希(ほまれ)♀
今五歳なんだけど、これってDQNネームなんでしょうか??
周囲にも変わった名前が多いみたいですが、
自分の娘もDQNネームだったら不安です・・・。
29: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 21:51:23 ID:ofktgNVO
ほまれってちらほら効くよ。
でも大概『誉』とか。
穂希 は何の思いを込めたかさっぱり分からん…
30: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 21:54:17 ID:Y832EMsi
>>28
DQNではないけど意味不明
ふり仮名無しだったら読めない名前だと思う
31: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:00:33 ID:n960m6IT
穂ホ+希マレで穂希ホマレなのか
希は女児名には普通の留め字だけど
「希マレ」のほうの読みだと「希望の希キ」ってわけでもなくなんでわざわざ人名に?
>>30
の言うようにイミフの上にまず説明されなきゃ読めない 変わった名前ってのには異論はない
個人的にはDQNネームにくくりたい変な名前
32: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:00:44 ID:aB9HXemC
秋に生まれたので「穂」を使いたかった、
母親(私)の名前の一文字を取って
「希」を止め字にしたという単純な由来なんです(ゴメン娘・・・)
DQNネームではないんでしたら良かったです。
それが一番心配だったもので。
34: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:02:58 ID:Gra/DOlT
「穂が希」って、「実りがめったにない・得られるものがない」って意味にならない?
DQNネームではないかもしれないけど、誰一人として褒めてもいないし「意味不明」という
評価だと思うんだけど、その結論なの?
35: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:05:38 ID:ofktgNVO
『穂』って大好きな字なんだけどなぁ…
美穂とか千穂とか秋穂とか子を付けるとかバリエーションが豊富な字なのに…
やっぱり根底には『かぶらない』『オンリーワン』『フフン♪』があるのだろうか?
36: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:08:02 ID:fQmCXQOy
>>28
穂希ってなでしこジャパンの有名な選手と同じ名前だよね
やっぱりそこから貰ったのかな
読めないけどなでしこジャパンのイメージがあるからそんなにDQNではないと思う
37: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:08:52 ID:aB9HXemC
すいません、ロムって無かったorz
穂希についてはDQNネームじゃない、でも微妙とのことですね・・・。
誉は男の子の名前っぽいので避けました。
名字が田中(仮)なのでかぶると同姓同名は面倒だなと思った結果が
個性を狙って裏目に出たのかもしれませんね。難読みたいだし・・・orz
39: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:10:45 ID:aB9HXemC
>>36
さん
自分はその選手のことは知らなかったんですが、
何気なくテレビを見ていて偶然同名の選手がいたので嬉しかった記憶はあります。
42: 名無しの心子知らず:2010/06/28(月) 22:22:30 ID:ofktgNVO
かぶれば面倒だなと言ってるのに、同名で嬉しかったとは?
文句言う訳ではないけど、こういう人達の話ってどうも矛盾が多いなぁ
51: 名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:48:00 ID:94kqUSO1
>穂希
普通に読めない、というか読みに戸惑うレベル
「ほ・・き?まれ?・・うーん何だろう」という感じ
初見の人から自信を持って名前を呼ばれることは一生を通じてあまり無さそう